新刊書コーナー
2020年7月22日発売☆「スペイン語で愛でる万葉集」
スペイン語 朗読CD付

著者:伊藤昌輝
監修: エレナ・ガジェゴ・アンドラダ
税込定価:2200円
四六版:248頁 ISBN 978-4-88463-126-0 C0087
<本書の特徴>
・約4500首から厳選された100首を日本語とスペイン語バイリンガルで対面掲載。時代と言語を越え、詩の持つ根本の美し
さを鑑賞できる。
・日本語ページには原文、ローマ字表記、現代語訳および注。スペイン語ページにはスペイン語訳と注が入る。
・スペイン語訳監修者の朗読CD付き。
・スペイン語学習教本になると同時にスペイン語圏の日本古典文学研究書となる。
・『宝永版本万葉集』を資料として一部掲載。
☆「スペイン語で味わう宮沢賢治作品集」
スペイン語 朗読CD付

著者:エレナ・ガジェゴ・アンドラダ
税込定価:1980円
四六版:200頁 ISBN 978-4-88463-125-3 C0087
<本書の特徴>
・日本語とスペイン語を対面掲載している。
・宮沢賢治の人生観が込められた童話4作品、詩4作品を収録。
童話:注文の多い料理店 オツベルと象 雁の童子 やまなし
詩:あすこの田はねえ 永訣の朝 松の針 雨ニモマケズ
・翻訳者によるスペイン語朗読CD付。
・賢治の手書き原稿、初出資料も多数掲載。
・誰もが親しんで来た賢治の作品はスペイン語学習教本にぴったりである。更に、スペイン語圏の貴重な日本文学研究書となる。
☆「私の中の芭蕉 心で読む「おくのほそ道」

© 2019Katsuhisa Toda
著者:瀬川照子
表紙・扉: 戸田勝久
税込定価:1650円
四六版:232頁 ISBN 978-4-88463-123-9 C0095
<本書の特徴>
江戸時代の木版刷「おくのほそ道」
原本全ページ掲載
丁寧な読み下しがついた初めての本!
膨大な注記を解釈の中に埋め込むという筆者独自の平明斬新な現代解釈で、芭蕉を深く鑑賞している人はもちろん、古典の苦手な人も、文学に馴染みのない人も、
誰もが芭蕉に会って「おくのほそ道」を旅できる書!
毎日新聞2019年4月29日付 朝刊 大阪版 5月6日付朝刊 阪神版に掲載されました
「スペイン語で旅するおくのほそ道」

著者:伊藤昌輝
監修: エレナ・ガジェゴ・アンドラダ
税込定価:1980円
四六版:256頁 ISBN 978-4-88463-122-2 C0087
<本書の特徴>
旅の芭蕉は、自分の眼で水かさの増した最上川の流れ
を見、自分の耳で「岩にしみ入る蝉の声」を聞いた。
推敲に推敲を重ねて世に送り出された『おくのほそ道』
5ヶ月 2400キロに及ぶ旅全行程が、
言語を越えて心に響く1冊となった!!!